皆さんこんにちは。
ららぽーと富士見店の楽譜担当の土橋と申します。
本日はクラシックの基礎といわれる教則本を抜粋して紹介したいと思います
「バイエル」
タイトル | 「標準バイエル教則本」 |
---|---|
出版社 | 全音楽譜出版社 |
価格 | ¥900+税 |
1850年頃に作られ、日本には、明治時代に入ってきました。それ以来、初級教則本の決定版的な存在として使用されています。
ピアノ演奏の基礎・技術を無理なく習得できます。初めてピアノを演奏される方、幼稚園の先生を目指す方におススメです。
「バーナム」
タイトル | バーナムピアノテクニック |
---|---|
出版社 | 全音楽譜出版社 |
価格 | ¥1000+税 |
この本は指の練習の本ですが、とても楽しい本です
まず題名がついています。そして一目見ただけでその感じをつかめるカット(棒人間の絵)が描かれていて子供たちの心をとらえます。子供達のテクニックの勉強に抵抗感を無くし、自然に楽しんで弾きたがる様に考えられて作られています
ハノン
タイトル | 全訳ハノンピアノ教本 |
---|---|
出版社 | 全音楽譜出版社 |
価格 | ¥1200+税 |
自分の力を落とさないようにするため十分練習する時間のない忙しいピアニストや教授の方も毎日数時間これを弾くことで指はいつもどおり良い状態に保つことができます。あらゆる難しさが曲の中に含まれていますが、順々に指をならしていきメカニスティック(機械的)な難しさを乗り越えたら驚くほど、たやすく動く様になります
最後に
今回は教則本を抜粋して載せましたが、ピアノ以外にもたくさんの楽器のスコアが日々発売されています。気になるスコアを見つけましたらぜひお気軽にお問い合わせください。もしご自身で演奏してみたくなったらレッスンもしていますので、ぜひ体験レッスンへどうぞ!
お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせ下さい。
店舗 | 島村楽器ららぽーと富士見店 |
---|---|
電話番号 | 049-268-0660 |
住所 | 〒354-8560 埼玉県富士見市山室1-1313 ららぽーと富士見1F |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 土橋・蝦名 |
