北関東エリア最大級のギターの祭典!埼玉 GUITAR CARNIVAL開催!
![画像 画像]()
![画像 画像]()
※画像はイメージとなります。
埼玉 GUITAR CARNIVALとは!?
海外の一流ブランド(Gibson・Martin・Taylorなど)をはじめ国内人気ブランド(Takamine・K.Yairi・YAMAHAなど)まで様々な「熱い」ギター、アンプ、エフェクターが一同に集結。皆さまにとって最高の一本との出会いができる3日間。各イベントも目白押し!見て、触って弾いて、聞いて、楽しめるギターカーニバル!
開催期間
2016年11月25日(金)~11月27(日)までの3日間
開催時間:10:00-21:00
会場
Martin(マーティン)
![画像 画像]()
「King of Acoustic Guitar(キング・オブ・アコースティックギター)」、おそらくその名がふさわしいであろう世界で最も有名なアコースティック・ギター・メーカーです!創業以来180年以上に及び世界中のプレイヤーに愛用されており、アコースティックギターを始めた方なら誰でも”一生に一度は手にしたいブランド”ではないでしょうか。
【注目の新商品】2016年のMartin NEW MODELが展示されます!
デザインはすべてカッタウェイ付き。往年のスタンダードシリーズのスペックを引き継ぎながら、最新のFISHMAN AURA VT ENHANCEを搭載したエレクトリック・アコースティックモデル。ボディタップや空気感を拾い、伝統のMartinトーンを余すところなく再生出来ます。
DC-18E
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Martin |
DC-18E |
¥432,000 |
D28同様に歴史が古く、人気も高いD18がモデルのカッタウェイ付エレクトリック・アコースティック。シトカ・スプルースのトップに、ウォームトーンを生み出すマホガニーをサイドと、バックに採用。指板、ブリッジにはブラック・エボニー、ピックガードとバインディングには雰囲気に合ったべっこう柄のものを採用。 |
DC-28E
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Martin |
DC-28E |
¥457,920 |
アコースティックギターの永遠のスタンダードD28がモデルのカッタウェイ付エレクトリック・アコースティック。シトカ・スプルースのトップ、イースト・インディアン・ローズウッドをサイド、バックに採用。指板、ブリッジにはブラック・エボニー、ピックガードには雰囲気に合った黒いピックガードを採用。 |
GPC-35E
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Martin |
GPC-35E |
¥466,560 |
1965年にブラジリアン・ローズウッドの木材不足により誕生したD-35がモデルのカッタウェイ付エレクトリック・アコースティック。ドレッドノートよりもわずかに小ぶりながらも、迫力のあるサウンドのGPC-35E。シトカ・スプルースのトップ、イースト・インディアン・ローズウッドのサイドに、伝統的な3ピースのバック。指板、ブリッジにはブラック・エボニー、ピックガードには雰囲気に合った黒いピックガードを採用。 |
トラディショナルモデル展示予定はこちら
D16GT
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Martin |
D16GT |
¥190,350 |
ハイブリッドAフレームと呼ばれるスキャロップ加工されたブレーシングを持つ16シリーズ。GT(グロストップ)仕様で高級感あるモデル。 |
00016GT
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Martin |
00016GT |
¥190,350 |
小型で抱えやすいD16GTのOOO(トリプルオー)サイズ。 |
D18
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Martin |
D18 |
¥315,900 |
D-28同様に歴史が古く、ドレッドノートながら優れたバランス感でファンの多い機種。 |
D28
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Martin |
D28 |
¥332,100 |
マーティン・ギターの中で最も有名なモデル。1931年の発表以来、マーティンを代表するモデルとして世界中のプロミュージシャンから愛され続けている。アコースティックギターの永遠のスタンダード。 |
OOO28
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Martin |
OOO28 |
¥345,600 |
トリプル・オゥ・サイズの中で最も人気を誇るのがこのモデル。コンパクトなボディにも関わらず、豊かな音量でレスポンスに優れ、甘くメローなサウンド。D-28同様、永遠のスタンダード。 |
OOO28EC
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Martin |
OOO28EC |
¥469,800 |
1995年に初の限定モデルとして発売された000-42ECに続き、1996年に登場したエリック・クラプトンのシグネチャー・モデル。15年以上経った現在も根強い人気。 |
D41
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Martin |
D41 |
¥534,600 |
D-45のゴージャス感を兼ね備えつつもリーズナブルな一本。煌びやかな装飾が目を惹きます。 |
D42
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Martin |
D42 |
¥680,400 |
D-45の基となった伝統的なスタイル。ブリッジやフィンガーボードのインレイも素敵です。 |
D45
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Martin |
D45 |
¥1,069,200 |
マーチン・ギターの最高峰として、古くから多くのギタリストの憧れ「D-45」。最高の材料と技術で作られた至極の一本。 |
【連動企画】Martin Club PRESENTS 『Martin ギターセミナー』
![画像 画像]()
Martin Club より専任スタッフをお呼びしております!Martinギターのスタンダードモデル(D-18、D-28、D-35etc...)を実際にサウンドを鳴らしながら、セミナー形式で徹底紹介。このセミナーに参加すれば自分にぴったりのマーティンギターが見つかること間違いなし!セミナー終了後は、気軽に試奏していただける体験会もご用意しております。またとない機会ですのでぜひご参加ください!
日程 |
会場 |
時間 |
参加費 |
11/27(日) |
A-STUDIO |
14:00~ |
無料※事前予約制 |
Maton(メイトン)
![画像 画像]()
Maton(メイトン)とは?
60年以上の歴史を持つオーストラリア発のギターメーカー。創設者のビル・メイ“Bill May”が1946年にMaton(メイトン)を設立するまで、オーストラリアにギター製造の会社は存在しませんでした。”ビル・メイ”は、いわばオーストラリア産の材をギター製造に導入した先駆者。彼は多くのオーストラリア人ルシアーから”ギター業界創設の父”として崇められています。
創設以来、Matonのサウンドは世界各国へと広まっていきました。世界的に有名なソロギタリストTommy Emmanuel(トミー・エマニュエル)、日本国内でもシグネチャーモデルを発表した秦 基博さんを始め、井草聖二さん、西山隆行さんなど多くのアーティストがメインギターとして使用しております。
人気の秘密である「独自開発のピックアップシステム」
![画像 画像]()
オーストラリア産のMaton(メイトン)、もちろん生音の良さは抜群です。しかし、生音だけにとどまらず”アンプから出力した際の音”がまさに秀逸!一言で申し上げると「ナチュラルなアコースティックサウンド」。ブリッジには圧着具合を調整できる独自のピエゾシステムが搭載されており、それとは別で完全に独立したボディ内の生鳴りをそのまま拾い出力できるマイクシステムを搭載。プリアンプに関しても、ピエゾとマイクそれぞれで拾った音を完全に独立してコントロールできるようになっています。
展示モデルはこちら
EBG808TE
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Maton |
EBG808TE |
¥324,000 |
世界的なギタープレイヤーである、Tommy Emmanuel(トミー・エマニュエル)のシグネイチャー モデル。 |
70th Anniv. Dread
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Maton |
70th Anniv. Dread |
¥324,000 |
メイトン社70周年を記念して、アニバーサリーモデル。ドレッドノートカッタウェイモデルをベースに、オリジナルデザインを採用。※アニバーサリーイヤー(2016年)のみの限定生産 |
EBG808MH
![画像 画像]()
メーカー |
型名 |
価格(税込) |
コメント |
Maton |
EBG808MH |
¥410,400 |
秦基博シグネチャーModel!2013年に行われた『Signed Pop Tour』でも活躍し、現在も秦 基博のサウンド を支えている一本。細めのネック幅(42mm)で高度なプレイアビリティを実現、シンプルなデザイン と、落ち着いたカラーリングが魅力的。 |
【連動企画】Feel The Maton Guitars 井草聖二氏デモンストレーション
![画像 画像]()
埼玉地区で初開催となる『Feel The Maton Guitars』。オーストラリア発のギターブランド Maton(メイトン) の魅力をプロギタリストによるデモンストレーションとともに堪能していただけるイベントです!
井草聖二氏プロフィール
若手実力派アコースティックギタリスト!牧師家庭に生まれ幼少より讃美歌、ゴスペルに親しむ。11歳でドラム、15歳よりギターを始め、高校卒業後、甲陽音楽学院に入学。音楽理論、作曲理論を学ぶ。2009年 アコースティックギターの全国大会FINGER PICKING DAY2009に出場し、「最優秀賞」「オリジナルアレンジ賞」を受賞!
20歳でプロデビューし、ファーストミニアルバム 「introduction」リリース。2009年 Tommy Emmanuel ジャパンツアーでオープニングアクトを努め、翌年 米カンザス州で開催された世界規模のギターコンテスト、39th Walnut Valley Festivalに日本代表で出場。Top5に選ばれる。緻密なフィンガーピッキング奏法にR&B/Hip-Hopのテイストを取り入れた楽曲、演奏スタイルで国内外で高い評価を受けている。
日程 |
会場 |
時間 |
参加費 |
11/27(日) |
A-STUDIO |
16:00~ |
無料※事前予約制 |
楽器の買い取り・下取りいたします。
![画像 画像]()
展示予定ブランドのギターに関して
今回展示されるギターは掲載時点以降に変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。上記ブランドのほかにもお試ししてみたいギター等ございましたら、島村楽器○○○店へお問合せください。
埼玉GUITAR CARNIVALに関するお問合せ
期間 |
会場 |
営業時間 |
店舗担当者 |
お問い合わせ先 |
2016年11月25日(金)~11月27日(日) |
島村楽器大宮ラクーン店特設会場 |
10:00~21:00 |
富士見店 担当:宮本 |
049-268-0660 |